OWNER 代表紹介

REPRESENTATIVE 代表者プロフィール

Kashino Hiroshi 柏野 博史

ずっと安心して住める家、客足が絶えないお店…私たちは、そんな「愛」が詰まった場所を、単なる「空間」として捉えてはいません。そこで暮らす方や働く方、足を運ぶ方々の大切な「器」であると、私たちは考えています。
私たち【合同会社キャンプランニング】は、お客様と“ワクワク”を分かち合いながら、住宅や店舗の空間デザイン・施工を手がけるプロ集団です。私自身、長年にわたり建築・インテリア分野において数多くの施設や住宅を手がけてまいりましたが、「作品をつくる」のではなく、「お客様の夢や理想を叶える」という視点を、心から大切にしてきました。
「これは実現できないかもしれないな…」とお感じになることでも、じっくりとお話を伺い、一緒に考え抜くことで、新たな道筋が見えてきます。ご相談いただいたその瞬間から、完成した空間でお客様の笑顔に出会えるその日まで、私たちはお客様と二人三脚で歩み続けてまいります。
お住まいや店舗の環境づくりをご検討中の方は、どうぞお気軽にお声がけください。ワクワクして、心躍る未来を、一緒に迎えにいきましょう。

キャリア

  • 幼少期に『世界の発明・発見事典』(集英社,1989)との出会いで、ものづくりへの興味を持つ
  • 武蔵野美術大学 建築学科を卒業
  • 大手店装会社に勤務し、飲食店・アミューズメント施設などの企画・デザイン業務を中心に10年以上従事
  • 独立し、商環境のインテリアデザインを中心としたデザイン事務所を運営
  • 介護施設などの企画・デザインも経験
  • 総合リフォーム会社に転職し、住宅の設計・営業に携わる
  • 同社にて支店長を経験し、マネジメントを包括的に習得
  • 「提案からお引き渡しまでまでを一貫して担いたい」との想いで、2016年に独立
  • 2017年、東京都国立市にて当社【合同会社キャンプランニング】を設立
  • 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)にて、住宅と店舗のデザインから施工までをワンストップで提供
  • 「作品意識ではなく、顧客目線の空間づくり」を信条に、施工に取り組む
  • 現在も現場に立ち続け、住まいや店舗づくりを通じて地域に貢献

略歴

1987年
武蔵野美術大学 建築学科を卒業
1987年~1998年
大手店装会社にて店舗・施設空間のプランニングに従事
1998年
独立し、商業空間のデザイン事務所を
立ち上げる
2000年代後半
介護施設の意匠設計や、住宅分野への本格参入
2000年~2015年 
総合リフォーム会社にて支店長を務め、提案から施工まで一貫して対応
2016年
独立し、法人設立準備を開始
2017年
東京都国立市にて、
【合同会社キャンプランニング】を設立
2020年以降
地域密着で住環境・商環境の新装・改修工事を継続しながら、SNSやWEBサイトを活用した情報発信も実施
インタビュー記事を
読む
代表・柏野 博史の想いや歩み、手がけてきた空間づくりの実例などについては、専門家インタビュー記事「Mybestpro」にて詳しくご紹介しています。空間づくりへの姿勢や、お客様との関わりのエピソードなど、ぜひご覧ください。

▶︎ マイベストプロ インタビュー記事はこちら