実績紹介8:学習塾の新規オープン
◆ご依頼の背景
JR国立駅近くで新規に学習塾のご出店を計画されていた地元のお施主様が国立市商工会経由でデザインから施工まで行っている会社を検索され、弊社にご連絡を頂きました。
当初の計画物件から変更になりましたが施主様がすぐさま国立駅近くで別物件を取得されました。
当初の計画物件から変更になりましたが施主様がすぐさま国立駅近くで別物件を取得されました。
◆主なご要望と課題
「格好いい塾!!!」が施主様の第一の拘りでした。
???格好いい塾ってどんなだ???
???格好いい塾ってどんなだ???
◆キャンプランニングからの提案
弊社が学習塾に携わるのは初めてということもあり、この命題に悩みに悩みました。
昨今はやりの自習室などはそれなりにカジュアルな空間に変わってきているものの、学習塾はどうなのか???
・・・悩んだ結果「格好いい」を「他所にない」と勝手に解釈することとしデザインをスタート。
弊社のオフィスの床半分が人工芝であることに施主様も注視して頂いたことから、いっそ塾内を「土禁」にして芝を敷き、床に座ってお勉強というのはいかが?と思い切った提案をしたところ施主様より「面白い!」「やってみよう!!」との二つ返事が・・・
素材選定の上で、低学年のお子様も考慮すると水に強い素材が必須とのことで芝柄のクッションフロアを採用。
昨今はやりの自習室などはそれなりにカジュアルな空間に変わってきているものの、学習塾はどうなのか???
・・・悩んだ結果「格好いい」を「他所にない」と勝手に解釈することとしデザインをスタート。
弊社のオフィスの床半分が人工芝であることに施主様も注視して頂いたことから、いっそ塾内を「土禁」にして芝を敷き、床に座ってお勉強というのはいかが?と思い切った提案をしたところ施主様より「面白い!」「やってみよう!!」との二つ返事が・・・
素材選定の上で、低学年のお子様も考慮すると水に強い素材が必須とのことで芝柄のクッションフロアを採用。
◆今後に向けて
そして空間全体を「アウトドアでお勉強」をイメージして構成した。
今後「変わった塾」「面白い塾」として地元に愛される学習塾として、またお子様にとってもくつろげる空間として運営されていければ携わったものとして光栄である。
今後「変わった塾」「面白い塾」として地元に愛される学習塾として、またお子様にとってもくつろげる空間として運営されていければ携わったものとして光栄である。