実績紹介18:写真スタジオ(東京都大田区北嶺町 / 2020年 10月 新規OPEN / 90.3㎡)
◆ご依頼の背景
プリントショップをお持ちの会社様が新たな事業としてお子様向けの写真スタジオをご出店されるにあたり、店舗デザインのマッチングサイトを経由して数社の中からフィーリングで弊社にデザインから施工までご依頼頂きました。
◆主なご要望と課題
御嶽山駅徒歩3分ほどの商店街沿いマンション2階の立地で、デザインコンセプトは「大正ロマン」。
施主様との協議において、「大正ロマン」というテーマの捉え方、表現の仕方をどうするか、が一番のポイントであり弊社をご指名頂いた点でもあった。
施主様との協議において、「大正ロマン」というテーマの捉え方、表現の仕方をどうするか、が一番のポイントであり弊社をご指名頂いた点でもあった。
◆キャンプランニングからの提案
弊社がこのデザインコンセプトに対し最重要視した点は、「時間軸をどこに設定するか」であった。
「大正ロマン」時代の時間に遡れば新しい空間となり、現代人が見る「大正ロマン」時代のものであれば古い空間となる。
施主様とはこの見ためのバランスをどうするかについて再三協議を行った。
結論的には時間軸としては「現代から少し遡り、ものが古くなり始める、古く見え始める時代」くらいにおさめようと相成り、新材にフィニッシュでエージング塗装、ダメージ塗装を加え、時代を感じられ写真映えする空間を各所に造った。
「大正ロマン」時代の時間に遡れば新しい空間となり、現代人が見る「大正ロマン」時代のものであれば古い空間となる。
施主様とはこの見ためのバランスをどうするかについて再三協議を行った。
結論的には時間軸としては「現代から少し遡り、ものが古くなり始める、古く見え始める時代」くらいにおさめようと相成り、新材にフィニッシュでエージング塗装、ダメージ塗装を加え、時代を感じられ写真映えする空間を各所に造った。
<洗面室>
他のスタジオセット同様ダメージ塗装をかけ、古い雰囲気を醸し出した。
手洗い台、ミラー、ペンダントライトは全てアンティークショップからのセレクト品
お子様向けの施設ゆえの高さ設定で計画。
手洗い台、ミラー、ペンダントライトは全てアンティークショップからのセレクト品
お子様向けの施設ゆえの高さ設定で計画。
<白ホリ>
写真スタジオ必須の<白ホリ>スペース。
それでも既存の窓にはおよそ100年前に横浜に入ってきたアンティークのステンドグラス。
外の日差しもステンドグラス越しに柔らかく室内を照らします。
それでも既存の窓にはおよそ100年前に横浜に入ってきたアンティークのステンドグラス。
外の日差しもステンドグラス越しに柔らかく室内を照らします。
◆今後に向けて
この案件で施主様と深く協議したのは先の「時間軸の設定」のみ。
その他の空間造りについてはほぼほぼお任せ頂き、伸び伸び仕事をさせて頂きました。
このスタジオが地域のお子様に愛され続けられれば関わった会社の一員としてこれ以上の喜びは無い。
その他の空間造りについてはほぼほぼお任せ頂き、伸び伸び仕事をさせて頂きました。
このスタジオが地域のお子様に愛され続けられれば関わった会社の一員としてこれ以上の喜びは無い。